2023年6月開始 UQモバイルの新料金プラン

UQモバイルは6月1日より新料金プランを開始いたします。
今までのプランは5月31日までで新規受付の終了になります!
今までの料金プランはこちら

コミコミプラン


20GBのインターネットと、10分かけ放題のプランです。
比較するならahamoでしょうか?
1回の通話で10分以上お話をする方にはいいプランですね!
注意点があります!
このプランは「自宅セット割」や「auPAYカードお支払い割」「家族割」は対象外になります。
契約すると、Amazonプライム3ヶ月無料の特典が付与されます。
トクトクプラン

こちらは従量課金制のプランです。
docomoのように段階が細かく設定されていないので、1GB を超えるか超えないかで、金額に差があるので注意が必要です。また、1GBでストップする機能はありませんので、ご注意を!
自宅セット割適用時
インターネットもしくはでんきをセットにした場合の料金プラン
基本料金 | 3,465円 |
自宅セット割 | 永年ー1,100円 |
au PAY カードお支払い割 | 永年ー187円 |
~1GBデータ利用時 | ー1,188円 |
データ利用量 ~1GB | 990円 |
データ利用量 1GB超~15GB | 2,178円 |

家族セット割適用時
自宅にインターネットがなく、ご家族でUQモバイルをお使いの場合の料金プラン
基本料金 | 3,465円 |
家族セット割 | 永年ー550円 |
au PAY カードお支払い割 | 永年ー187円 |
~1GBデータ利用時 | ー1,188円 |
データ利用量 ~1GB | 1,540円 |
データ利用量 1GB超~15GB | 2,728円 |

ミニミニプラン

こちらはauのプランの安い版という感じでしょうか。
中途半端な容量にモヤモヤする方もいると思いますが、サラリーマンの方や、30代以上の方には丁度いいかもしれませんね。
自宅セット割適用時
インターネットもしくはでんきをセットにした場合の料金プラン
基本料金 | 2,365円 |
自宅セット割 | 永年ー1,100円 |
au PAY カードお支払い割 | 永年ー187円 |
月額合計 | 1,078円 |

家族セット割適用時
自宅にインターネットがなく、ご家族でUQモバイルをお使いの場合の料金プラン
基本料金 | 2,365円 |
家族セット割 | 永年ー550円 |
au PAY カードお支払い割 | 永年ー187円 |
月額合計 | 1,628円 |

こんな人におすすめのプラン
トクトクプラン
⬜︎大容量のインターネットを使う方
⬜︎旧プラン(くりこしプランL)で通話オプションをつけている方
⬜︎旧プラン(くりこしプランL/M)でセット割が適用されていない方
コミコミプラン
⬜︎旧プラン(くりこしプランM)で今までセット割がなかったが、家族で利用している方
⬜︎自宅セット割が適用できないが家族でお使いの1GB未満の方
⬜︎上記の条件で5〜15GBの方
ミニミニプラン
⬜︎旧プラン(くりこしプランS)で足りないことがある方
⬜︎旧プラン(くりこしプランS)自宅セット割は適用できなかったが、家族セット割は適用できる方
どのプランでも共通するのは、
今まで自宅セット割が適用できなかったが、家族もUQモバイルを使っているご家庭は安くなります。
当てはまる方はプラン変更へ。
今のままの方が安くなることもあるので、しっかり確認してください。
今までの料金プランはこちら
まとめ
今回の新プランのいいところは「家族セット割」が登場したことです。
既存ユーザーでもプラン変更した方が安くなる方も多いのでは?
また、乗り換えや新規でも複数台の場合、今までよりお安く利用できるようになってますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。