SoftBank光の基本
月額料金
戸建て
2年定期契約 | 5,720円 |
定期契約なし | 6,930円 |
5年自動更新(TVセット) | 5,170円 |
ファミリーライト | 4,290〜6,160円 |
マンション
2年定期契約 | 4,180円 |
定期契約なし | 5,390円 |
初期費用/解約金
初期費用


・転用と事業者変更の費用は同じです。
・土日祝の工事は別途3,300円かかります。
・工事内容によって工事費が変動する場合があります。
・フレッツ光初期工事料の分割払いの残債がある場合は、その残債相当額を当社より「ドコモ光」のご利用料金と合わせて、毎月分割して請求させていただきます。請求開始は転用月の翌々月からとなります。
・転用の場合フレッツ光の解約金はかかりません。(プロバイダーの解約金はかかることがあるので注意。)
解約金
戸建て
2年定期契約 | 【2022年6月30日以前の契約】 10,450円 【2022年7月1日以降の契約】 基本料金1ヶ月分 |
定期契約なし | – |
5年自動更新(TVセット) | 【2022年6月30日以前の契約】 16,500円 【2022年7月1日以降の契約】 基本料金1ヶ月分 |
マンション
2年定期契約 | 【2022年6月30日以前の契約 10,450円 【2022年7月1日以降の契約】 基本料金1ヶ月分 |
定期契約なし | – |
セット割

全てのプランに割引が適用されるのは魅力的ですね。
ただ、必須オプションがあるので注意しましょう。

① ルーターレンタル
② ①のルーターにWi-Fi機能を付帯
③BBフォン/ホワイト光電話/光電話(N)からひとつ選択
◆固定電話使うなら光電話(N)
◆使わないならBBフォン
これを選べば問題ないと思います。
また03番号が欲しい方はホワイト光電話/光電話(N)を選んでも良いですが、初期費用が1,100円/2,200円かかるので注意が必要です。
こちらのBBユニットですが、ネットの設定はされているので設置すればすぐに使えるようになっています。
IPv6も対応しているのでスピードも出やすくなっています。
SoftBank光の特徴

開通前レンタルは、他社にないサービスでお引っ越し済みの方やすぐにネットが欲しい方には最適ですね。
SoftBank光を申し込むときに同時に申し込むと2〜3日でSoftBankAirかポケットWi-Fiが届きます!
光開通後に返却すればいいのでとても便利なサービスだと思います。
メリット
◆スマホの割引が入ってランニングコストを抑えられる
◆Ymobileでも割引が入る
◆開通前レンタルが便利
◆IPv6対応のルーターが使えて、設定いらず!
◆SoftBank/Y!mobileユーザーでネットが必要なら第一候補!
デメリット
◆割引適用のためのルーターは所持している人は不要
◆プロバイダがYahoo BBしか選べない
◆解約に8営業日かかる(事業者変更承諾番号は翌日)
◆キャンペーンはあるが、元の工事費が高い
まとめ
お読みいただきありがとうございます。
ご参考になれば幸いです。