UQmobile,Y!mobile徹底比較
今回はサブブランドの2大巨塔を徹底比較していきたいと思います!!
大手キャリアのサブブランドとしてかなり有名なキャリアではありますが、実際どっちがいいのか?
様々な利用と似合わせてご紹介できればと思います!!
UQ・YMそもそもどこの会社が運営している?
それぞれ既にブログにてご紹介しておりますが、UQモバイルはKDDI(au)・Y!mobileはSoftBankが運営をしております。
元々はMVNO:通称 格安スマホと呼ばれる会社が乱立したことによる戦国時代を生き残るためにauとSoftBankそれぞれの電波を借りて出てきた両者ですが、現在は完全グループ化してサブブランドとして両者とも格安スマホ業界のメイン看板として展開されております‼

プラン比較
UQモバイル
くりこしプラン5G S | くりこしプラン5G M | くりこしプラン5G L | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
光orでんきセット割適用時 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
Y!mobile
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
---|---|---|---|
基本料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
家族割/光セット割適用時 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
それぞれの共通!
データ数は増量オプションを除き、S:3GB・M:15GB・L:25GBになります。
通話料金もどちらも30秒22円の通話料が基本的にはかかります。
これだけを見るとUQモバイルがお得に感じますよね!
だた、どちらも割引を適用する場合、金額は同等になります!
それぞれの割引を適用する為の条件を次でご紹介いたします!!
割引適用条件
UQモバイル
光orでんきセット割
au光・UQWiMAXを始めとするKDDI系列のインターネットサービスとのセットもしくはご自宅の電気をauでんきに変えていただくことで携帯料金がお安くなるセット割になります。
適用条件
※注意ポイントとして
・住所が異なる家族が割引を適用したい場合、家族証明(戸籍謄本等)が必要になるので注意しましょう‼
・KDDI系列のインターネットかどうか知りたい方はコチラ→自宅セット割適用可能インターネット
おすすめユーザー層
・インターネットやでんきも一括してまとめたい方
→1人暮らし~2名以上の家族どんなユーザー層でも始めやすいのでそういう意味ではセット割を組みやすい内容となっております。
Y!mobile
家族割引サービス/光セット割
Y!mobileは家族割が適用でき、2回線以上家族間でY!mobileをご利用いただくと2回線目以降にお値引きが入ります‼
光もセットにすると親回線(1回線目)にも割引が入るので家族で使うことを考慮するとかなり費用面を抑えることができます‼
家族割引サービスの”家族”とは
Y!mobileの家族割引サービス適用は「ご家族(血縁・婚姻)、もしくは同住所であることが確認できること。」
その為、同棲中の方やルームシェアの方も割引対象になるため、かなり広く対象になります‼
※最大で9回線しか適用できないのでご注意ください‼
※ご家族で離れているの適用条件は家族証明が必要になりますのでご注意ください。
※同住所で適用する方に関してもそれぞれ住所が確認できる公的身分証明書が適用受付の際に必要なのでご注意ください。
おすすめユーザー層
・同棲中やルームシェアなどをしている方
・ご家族全体でお安くしたいと考えている方
→家族の概念が広いので同棲中やルームシェアの方は一度ワイモバイルを使っている方がいないか調べてみるのはおすすめです‼
正直買い替えるならどっち!?
このブログを参考にしてもらうにあたり、色々なサイトも拝見した上で.,,
端末もセットで見直しを検討している場合(他社利用者様)
→Y!mobile
理由は
オンラインショップの特価セールが豊富でiPhoneも含めたお安く購入することが可能なため。
端末もセットで見直しを検討している場合(au/SBご利用のお客様)
→それぞれのサブブランド又はY!mobile
理由は
上記の理由+大きな値引きはないものの一定額の割引が入る機種がサブブランドに乗り換えでもあるため、また会社を完全に変えてしまうことでめんどくさいと感じる方はau→UQ・SB→YMなどがおすすめです。
完全1人利用の場合
→UQモバイル
※ネット回線を引く場合はどちらもおすすめ‼
理由は
1人利用でコスト重視の場合はUQモバイルの方が同じ内容で金額が約500円ほどお安く使えるため‼
また、でんきだけの切り替えでも携帯料金が下がるためセット割のハードルが低いことも魅力要素です‼
複数回線の乗り換えを検討の場合
→Y!mobile
理由は
家族割引サービスの適用幅が広い為、同棲中のカップルやルームシェアでもお得になるため‼
※家族割引サービスは親回線は割引はいらないのでそこで喧嘩しないように注意しよう‼笑
家族全体で乗り換えを検討の場合
→ネット回線もセットにする場合:どちらもおすすめ・でんきのみセットにする場合:UQモバイル
理由は
上記でもご紹介しておりますが、UQモバイルの方がセット割ハードルが低いため・親回線も含めて値引き対象となるのでネット回線契約が難しい場合は、UQがお得です!!
まとめ
サブブランドの徹底比較をさせていただきましたが、正直、電波範囲やプランの中身に関してはほぼ大差がないに等しいのであとはそれぞれの利用状況や用途に応じて選んでいただくのが最適なのではないかと思います‼
どちらも複数回線や1人利用も含めて更に安くするハードルは昔に比べてシンプルでかなり低くなりましたので現状の使い方によってよりオトクな携帯会社でご利用いただければ幸いです‼